TW20(Tokaido Walkshop of the 20th century )メンバ各位
TW20-旧東海道を歩いて制覇! 旧東海道ハイクご案内
南湖(なんご)の左富士雲間に隠れて、吉原の左富士不二となりぬ
★第4回行程ご報告
〔日 付〕
平成9年10月10日(金)
〔行 程〕
藤沢宿6-(13.7Km)-平塚宿7-(2.9Km)-大磯宿8
〔概 要〕
前行程では、街道二カ所と言われる左富士を楽しみに歩きましたが、富士山が見えるはずの方向には厚い雲が立ち込めて無情にも望むことができませんでした。もう一つの左富士の眺望場所である吉原は、広重の作品にも描かれていることですから南湖の分まで期待しましょう。ということで未だ富士の山が拝めません。次行程こそ!
この辺りの街道沿いは、車の騒音や排気ガスで無粋な面もあったのですが、道祖神や街道松も多く残されていて、和やかにさせられると共に旧東海道を歩いているんだなという気になったものです。
興味のある方にはお気軽に?ご参加ください。
廣重 東海道五十三次 保永堂版 <平塚> |
Tosh 東海道五十三次 TW20版 <平塚> |
お碗を被せたような高麗山。TW20版は夕日をシルエットに。 | |
廣重 東海道五十三次 保永堂版 <大磯> |
Tosh 東海道五十三次 TW20版 <大磯> |
この構図の先の松並木は立派だが、同構図の宿場直前は車行き交う殺風景な景色。 |
★第5回行程ご案内
〔日 付〕
平成9年10月26日(日)
〔集 合〕
JR大船駅 9:30集合
・東海道本線大船駅
・交通案内:東海道本線 東京駅8:09-横浜8:37-大磯9:20
これに乗れなくてもある程度リカバリが可能です。
出席連絡されている方は数本後の電車でも飛び乗ってください。お待ちします。
・駅舎出たところタクシー乗り場前のベンチに集合ください。
小さな駅ですので改札を出てうろうろしていれば出会えるでしょう。
〔行 程〕
大磯宿8(見附付近)-(15.6Km)-小田原宿9
〔概 要〕
曽我十郎と虎御前の曽我物語、東海道中膝栗毛の中にも出てくる西行法師や万葉人が詠んだ歌々。歴史上の有名人に別荘を構える気にさせるほど美しい松並木と大海原が魅力の大磯海岸。大磯宿は史跡こそ少ないものの、文学と景観を兼ね備えた風光明媚な宿場です。
そんな街道を潮の匂いと共に歩き続けること数時間、江戸を出発して最初の城下町小田原宿に到着します。この後天下の険箱根の山越えを控えて栄えた大宿場は、鎌倉時代以来北条氏のフランチャイズ。東海道中膝栗毛では弥次喜多二泊目の宿泊地でもあります。小田原提灯ぶら下げたお猿の駕籠屋を想像しながら、名物蒲鉾でも食して今回の行程を終えることとしましょう。
〔準 備〕
・歩くだけなので基本的には食事代、交通費程度の現金があれば良いです。
・服装(靴に注意(平地徒歩でも結構足にきます)・タオル・帽子。)
・水分(今回の行程はコンビニ/自販機で調達可能でしょう)
・地図(旧跡を訪ねる上でもバイブルを準備された方が良いと思います)
・カメラ、ビデオ、筆記用具、ガイドブックなど有意義に過ごせるgoods 。
・そして、めいめいのテーマを引っ提げてきてください。(これは必須!)
〔その他〕
特に部外者に迷惑がかかる話もありませんので、参加有無についての事前連絡は要りませんが、予定変更連絡や集合時間に遅刻された場合の対応は欠席との扱いをしますので必要に応じて幹事まで出席連絡をいただければと思います。
★バイブル
タイトル | 著作者 | 出版社 | 金額 |
東海道五十三次ハンドブック◎ | 森川昭 | 三省堂 | 1,600円(税別) |
広重五十三次を歩く(上・下) |
NHK出版編 |
NHK出版 | 各1,800円(税別) |
必要に応じてご購入ください。(◎はメインバイブル)
TW20 leader Tosh