★WGT 第8フェーズ第8回(通算第85回)【シリア料理】案内
●国名:シリア・アラブ共和国[叙利亜]
●開催店:Arabian Restaurant PALMYRA(アラビアレストラン パルミラ)[池袋]
●幹 事:西宇兄⇒Tosh
●実施日:会員向け日程調整メールをご参照ください[会員受付(入退会)は適宜行っています]
WGT(World Gourmet Tour in Japan)会員各位
暑くなってきましたね.
となると、暑い国の料理が食べたくなりますよね。
てことで今回はシリア料理です。
シリアについて軽くおさらい。
チュニジアで起こったジャスミン革命を皮切りにアラブ諸国では各地でデモや内戦が起きていますが、シリアもその渦中にあり事実上の内線状態とされています。
事実上ずっとアル=アサド家の独裁状態だったこの国ですが、2011年春に男性が焼身自殺により抗議の意を示したことから運動が広がり始め、遂には軍隊が出動するまでに発展。国民に人権がないと言われるくらい劣悪な情勢を打破するための戦いは今も続いており、現在はソマリアにならんで危険な国と認識されることもあります。
共和国ですが社会主義国家との関係が深く、北朝鮮や中国と武器の取引も行なっています。
というのも軍事大国だから。
第三次中東戦争の際にゴラン高原をイスラエルに奪われて以来、隣国のイスラエルとは常に緊張状態であるため侵入を防ぐ意味合いもあり、男子には徴兵の義務まであります。ゲリラ戦を行うための民兵組織まで構成されています。
アメリカからはテロ支援国家と認定されているため豊富な石油資源にも拘わらず禁輸措置を取られており、経済的にも低迷が続いていて何かと不安定な国です。
しかしメソポタミアの肥沃三日月地帯だったこともあり歴史的には世界でも最古の記録を持ち、パルミラやアレッポなど数多くの古都が世界遺産として登録されている国でもあります。
シリアの元々の期限は紀元前305年、セレウコス朝まで遡ります。シリアのアンティオキアはこの地方の中心都市として栄え、キリスト教の5つの聖地の1つにも数えられ、十字軍東征の舞台にもなりました。
現在は分離運動の結果、トルコ領となっています。
さて肝心の料理なのですが、傾向としてはレバノン料理にかなり似ています。
ひよこ豆のペーストであるホムズにナスのペーストババガヌージ、ひよこ豆のコロッケのファラフェル。
シリアらしいのかはよくわからなかったのですが、ヨーグルトを使った料理が多いのは不思議な印象。
シリアの水餃子のシュシュバラックはヨーグルトソース。
シャクリーヤと呼ばれる料理はラム肉をヨーグルトソースで煮込んだもの。バターライスにかけるというのがまた味の予測がつきません。
ドルマはズッキーニの中に肉と松の実を詰めてヨーグルトソースで煮込んでいます。
面白いと思ったのはヤーランジー。名前の由来は「うそつき」。葡萄の葉で野菜をくるんで煮込んだものなのですが、肉が入ってそうなのに入ってない!と思い込みの上逆恨みされた料理名です。
軽食では、イースト発酵させた薄いパンに具を乗せたシリア風ピザスフィーハ。
スパイスではスンマーフという酸味のある香辛料を使うとか。
今回のお店は池袋にある「パルミラ」です。
アラビアレストランと銘打っているのはアラブ圏の料理を広くカバーするから。
ハラールに則って豚肉は食べられません。
でもメインに据えているのはシリア料理です。ご参加よろしくお願いします。
------------------------------------------------------
【店名】Arabian Restaurant PALMYRA(アラビアレストラン パルミラ)
【住所】東京都豊島区池袋2丁目58-8 TOビル2F
【電話】03-3981-8293
【地図】https://www.palmyra-ameta.com/blank-2
------------------------------------------------------
昨今の時事ネタとして熱い国が選国されましたねぇ。
本フェーズでは、同様・関連ネタに該当する国が他にもありますが、幹事西宇兄の選国はシリアとなりました。
もっとも幹事は諸事情により主宰Toshが引き継ぎます。
シリアと言えば、幹事殿の案内にあります通り、昨今「アラブの春」真っ盛り。
主役の一人アサド大統領は、米紙ワシントンポスト関連の週刊誌で「世界最悪の独裁者」ランキングにて第12位になるほど、西側世界において要注意人物とされています。
ただ、Wikipediaレベルの人物像を見ると、あまりそんな横暴な感じにも思えません。
最初大統領職は父に代わって兄が継ぐはずだったものの、交通事故死したゆえ棚ぼた式に継承。おまけに、「別に大統領になりたいわけでは無い…」とぼやいていたとか。しかし、なったらなったで腐敗の一掃を政治理念に掲げてそれを実現するなど、政治学を学ばなかった割りには、かなりのスピードで能力醸成を行い成果を上げたようです。
性格も温厚らしく、実は政治は側近に牛耳じられているのが実態とのことですが、それならいっそのこと、民衆の声に従って側近も一掃して、民主的な政治への転換を図れば世界のヒーローになれそうなものなのに…。
まぁ、そう簡単にはいかないのでしょうけど。
その他のネタとして、エジプトと仲が良いんだ…と知りました。
国旗に描かれる★二つが何を意味するのかと気になったのが発端。なんとシリアとエジプトを意味するとのことでストレート過ぎます。
その関係は、両国で結成されたアラブ連合共和国に起因。1958年〜1961年の短い間でしたが、蜜月を形成していたのです。
往時のシリアは対外情勢、国内事情から汎アラブ主義への意識が強まり、逆に諸々の政策が成功していたエジプトをアラブの雄と認知しラブコールを送ったというのが馴れ初め。
二国の関係は3年で終了しますが、この前後にはリビアやイエメンなどの参加があったものの、二人の間には入れない感じだった模様。おまけにエジプトは、その後10年に渡ってシリアとの復縁を期待していたようですから、何やら泥沼恋愛ドラマのストーリーの如しです。
蛇足ながら、このアラブ連合共和国の存在に大いなる危機感を覚えたのが、地理的にその間に位置するヨルダン。同じくアラブの雄の覇権を争うイラクと組んでアラブ連邦を結成します。(6カ月で離縁)
「アラブに国など無い! アラブは一つ!」なんて台詞をよく聞きますが、一筋縄ではいかないのでしょうね。
因みに「アラブの春」において、反体制派は(アラブ連合以前の)1936年旗を掲げて活動中。活動旗だけ見ると、汎アラブ主義というよりシリアのアイデンティティを回帰させようとしているように見えます。
上記に加え、反米、反イスラエル、親露、親イラン、親中、親北朝鮮なんて特徴があるため、なかなか日本に馴染みもありませんが、実は結構親日国だったりもするようです。
かと言って、調べてみても主観的な見解ばかりで根拠薄に思えましたが、日本シリア親善協会なる組織が、シリア桜植樹を企画するなど細々ながらも両国の関係を公に繋いでいます。HPを拝見したところまだまだこれからの印象ですが、親密さはある程度客観的に感じられそう。果たして、アメリカのテロ支援国家指定を無視できるくらい親日親シリアの関係になれるでしょうか?
シリア料理へ行ってみましょう。
まぁ、WGTも回を重ねれば、場所柄で推して知るべし。中東料理のお仲間!で説明は事足りるでしょう。こういう時だけアラブから独立してシリアのオリジナリティを確認することは難しいのであります。
具体的な料理は幹事殿の紹介に譲り省略。
しかし、それでもシリア料理らしさを見つける努力はしてみようと思うところもあります。
ライ麦パンやブルガー小麦というキーワードが挙がるようですが、これまでの中東料理では見かけなかったように記憶します。
ライ麦パンは東欧・北欧・ロシア方面の物と思っていましたが、シリアでも食べられるんですね。
原産地がアナトリア半島付近らしいので、シリアでも栽培できないことは無いのでしょうけど、あまり収穫があるようにも思えないので、原料は輸入しているのではないかと推察します。
ブルガー小麦については初めて聞く名前。挽き割り小麦とも言うらしいですが、たんぱく質を多く含むタイプのデュラム小麦だそうです。
プチプチした食感とナッツのようなフレーバーがあるだとか、調理が簡単だとか、高い栄養価だとかの特徴があるようで、我々日本人が玄米を意識的に食べるような感じで捉えれば良いのでしょうかね?
これにラムのひき肉を混ぜて油で揚げた料理をキベと言い、シリアらしい料理とのこと。
この辺りに触れられたら、中東料理では無く、シリア料理として意識しましょう。
また、名前が分からないのですが、オリーブオイルとニンニクを合わせたソースがよく使われ絶品との情報もゲット。確かに美味しそうです。
ナマズやカエルを食べる地域もあるようですが、これらもハラールなのかしら? まぁ、シリア砂漠で生活するベドウィンなんかのことを考えれば、食べ物の選り好みなんて贅沢は言ってられないような気もしますけどね。
なんとか絞り出して並べたシリア料理の特徴ですが、実際食すことができるでしょうか?
実は、歴史的に密接に関係のあるレバノン料理とは似たり寄ったりだそうです。フランスとの結びつきが強く、世界四大料理の一角を自称する料理と似ているとなれば、こちらも中東料理以上の魅力を期待したいところです。
開催店はパルミラ。
店名は、シリアにある同名の古代遺跡に由来します。ローマ帝国配下時代の遺跡。現代のイスラムとは完全異文化ですが、叩き壊さず今に残って世界遺産に登録されているところがちょっと不思議な感じもします(何たる先入観…)。
そんな店ですが、シリア料理がメインと言いながら、専門店にすると客足が期待できないゆえか、他国もさして変わらないゆえか、アラブ料理全般を対象にしています。
ゆえに、その存在はかなり前から目に付いていて、そのうち訪問するんだろうなぁと思っていたものです。満を持して登場という意味からも楽しみ。
シリア自体は、国民総出で民主化運動にお忙しい昨今。それぞれ適材適所がありましょうから、権利の獲得はシリア国民が、料理の獲得はWGTという分担で行きたいと思います。
是非是非ご参加を。
食を楽しみ、文化を楽しむ。日本にいながら世界旅行。
文化を食して、異国の空気を感じましょう。
美食に幸あれ!
WGT主宰 Tosh
★参加表明返信はこちらからどうぞ