★WGT 第7フェーズ第11回(通算第71回)【コロンビア料理】案内
●国 名:コロンビア共和国[哥倫比亜]
●開催店:El Dorado(エルドラード)⇒EL RANCHO COLOMBIANO(エル・ランチョ・コロンビアーノ)[学芸大学]
●幹 事:Tosh
●実施日:会員向け日程調整メールをご参照ください[会員受付(入退会)は適宜行っています]
WGT(World Gourmet Tour in Japan)会員各位
WGTは古希祝いを済ませ、気持ち新たに活動していきたいと思います。
その再出発回は主宰Toshが幹事を務めさせていただきます。選定はコロンビア料理。
まずはお国柄を概観して、コロンビアに対する気分を高めましょう。
日本から見てさして馴染みがある国でもありませんが、調べる前から断片的にはいくつかのキーワードが思い当たります。
但し、意外とマイナス面が強いかも。
最たるものが、誘拐事件が多い国とのイメージ。
件数ベースで約400件(2008年)〜3000件(2002年)/年というから群を抜いてます。コロンビアの何処かで毎日誰か(1〜10名)が誘拐されている計算。0の数を二桁くらい間違えているんじゃないかと思ってしまいますが、これが実態の様子。「近年は減少している」と改善をアピールしていますが、苦笑いですね。
その背景はゲリラの存在。中でもコロンビア革命軍が有名。そもそもは少数民族の自立や、社会主義思想の実現を掲げて組織されたようですが、そんなイデオロギーは薄れ、最早ゲリラ活動そのものが目的になっているとのこと。夢の実現のための誘拐では無く、活動の資金源を欲しているんですな。
誘拐とも連動して、殺人事件の件数も世界に冠たるステータス。
1990年初頭には30,000件/年を数えたようで、あまりの多さに絶対ニュースネタにはならないだろうと察します。逆に本日の「殺人事件報告」という定常コーナーができそうですけどね。
他国の実情なんか他人事という気もしますが、それでも私の記憶に残っている殺人事件があります。
1994年サッカーワールドカップに関わる殺人事件です。絶好調で本戦に参加したコロンビア代表でしたが、DFエスコバル選手のオウンゴールで決勝トーナメントの出場を断たれます。そのエスコバル選手が、帰国後なんと殺されてしまいました。サッカーのミス如きで殺されるなんて…と思ってしまいますが、日本だって、シュートを決められなかったFW選手の帰国時に水を掛けたりする所業があったのですから、たかがサッカーされどサッカーなのでしょう。
近年はその名誉ある?地位を南アフリカ共和国に譲っているようですが、こちらも誘拐の改善同様、目くそ鼻くそを笑うレベルですね。
危険極まりないコロンビア。我々日本人も金持国家の先入観ゆえターゲットになる事例が見られます。お出かけの際はご注意を。
軽〜く、ビビらしておいて、後は明るく前向きなコロンビア探訪を。
個人的な最たる関心はコーヒーです。
アロマの宴主宰としても触れておかねばなりません。
ブラジルに次いで、世界第二位の生産量を誇り、中でも「コロンビア」という銘柄は、良質な酸味を持った高品質なコーヒーで名高いです。
酸味より苦みに個性があるコーヒーが好きなので、喫茶店などで自ら頼むことは無いものの、成り行き上飲んだ場合でも、必ず満足する味わいを提供してくれます。ブレンドコーヒーのベースとしても重要であり、酸味を求めても、苦みを求めても、コクを求めても欠かせない豆。う〜ん、なんか久々にアロマの宴を開催したくなってしまいました。
コロンビア経済を支える表の顔であり(裏の顔はコカイン)、名に違わずコロンビアの代名詞とも言えましょう。
『コロンビア』という名称についても触れておきます。
国名としてのコロンビアだけ聞くと何となく過ぎてしまいがちですが、その他多くの場面で使われる名称だと気付きます。
代表はアメリカの首都ワシントンD.C.。後半のD.C.がコロンビア特別区の略。またアメリカ全体としての古名でもあります。さらに都市名、河川名にも散見されますが、地名ばかりでなく企業名・大学名・戦艦名…にも。
この使われ様は何故?と思ってしまいますが、アメリカ大陸を世に知らしめたコロンブスに因んでいると聞くと、なるほど!と思えますね。
実は、コロンブス自身は国名に採用されるほどこの地と関わりが強いわけでは無さそうで、指導者達がコロンブスの行動を象徴的に捉えて名付けているのが実情のようです。新大陸に最初の足跡を残したというパイオニア精神は琴線に触れるところがあるのでしょうね。
由緒正しく、名誉ある名称と言えましょう。
コロンビア料理に触れましょう。
まずさらっと概観してみると、アサード(BBQ)とかサンコーチョ(肉のスープ)とかの料理名が目につきます。ちょっとがっくり。他国(前者はアルゼンチンやウルグアイ、後者はパナマとかドミニカ共和国)が本家じゃないの?という先入観。さらに、ユカ(キャッサバ)やプランテーン(料理用バナナ)はアフリカ? トルティーヤはメキシコ? エンパナーダもスペイン語圏全体…とオリジナリティを否定しまくる感じにウーンと思ったものでした。
WGTの前半に食していればこんな感想にはならないのでしょうが、既に何回か触れてきたキーワードなので、ここからコロンビア料理らしさを見出すには、もう一段階深堀りしないと物足りないんですな。別に独自料理を持っていないとダメってことは無いんですけど、折角なので珍しい料理を期待しちゃうんですよね。
もっとも、とあるHPには「コロンビアが発祥の地というものは少なく…」とあるので望むべくも無いのですけど。
それでも各料理にお国柄は偲べるようなのであまり悲観することは無いようですが、この辺りの差異を連ねていくと際限が無いので、それらは他のHPに任せて、もう少し特徴的な料理について言及しておきます。
シチュー系が多いようです。
アヒアコはポテトシチュー。首都ボコダの名物料理だそうです。
他に鶏肉(アンデスの肉というと鶏なんだそうです)とトウモロコシが一緒に入りますが、えらく美味しそうに見えます。あっ、「アヒアコ」でググると大した画像が出てきません、「ajiaco」で検索して美味しそう!って思ったんです。
ただ、そうは思うものの、勝手な想像をすれば、現地より日本で食べたほうが絶対美味しそうな感じがする料理です。それは食材の差ゆえ。現地産を悪くいうつもりは無いのですが、甘みや食感など日本に出回っているもので作ってみるとより味わいが増すような気がします。でも、それではコロンビア料理では無くなってしまいますね。
チャングアは卵入りミルクシチュー。料理内容からして美味しそう。
朝食に食べると決まっており、昼や夜には滅多に食べないとのこと。標高が高いコロンビアの地において、寒い朝身体を温めるために飲まれるんですと。アレパと呼ばれるトウモロコシパンやケソ(田舎チーズ)と一緒に供されることが多いようですが、結構ボリュームありそう。
シチュー以外も軽く挙げておきます。
マザモーラは牛乳で茹でたトウモロコシ。
想像するとちょっと遠慮したい感じもしますが、WGT53ペルーの回他で食したムラサキトウモロコシのゼリーのようなものなら美味しく食せそうです。
カピバラを食すともありました。カピバラは世界最大のげっ歯類。
つまりネズミ食べるのかぁ、と思うと引き気味ですが、豚肉のような感じなのだとか。しかし、臭みがあるとか肉質が硬いとかイマイチな感じ。チャレンジの好奇心はあるものの、流石に今回は食せないでしょう。
最後にバンデハ・パイサ。コロンビア丼とかコロンビア定食とでも言っておきましょうか。
牛肉のそぼろ、赤茶色の豆の煮込(フリホレス)、豚皮の唐揚(チチャロン)、プランテーンの揚げ物(パタコン)、目玉焼き、トウモロコシパン(アレパ)、ごはん、アボガド、ソーセージのコンボ。相当なボリュームです。かなり脂っこくて食傷気味になるという感想もある代物ですが、世の中の画像を見るとこれがまた美味しそう。実際の味は置いても、本場で食してみたい感じです。
その他にも多くの料理が挙がりますが、ベネズエラの料理と被るものが多いようです。19世紀には大コロンビア(旧コロンビア共和国)として共同体だった歴史も有り、文化も重なるところがあるように思われます。
今一度概観し直してみると、コロンビア料理の独自性は乏しいとの言及もありましたが、それでも上記のような料理が挙がることが分かりました。結構コッテリ系らしいので食べ応えがあることでしょう。
加えて、他の中南米の料理と同等のものを押さえつつ(特にベネズエラ)、コロンビア料理らしさを感じるのが肝要と思われます。
植民地支配されたスペイン料理の直接影響というか洗練された側面はあまり窺えませんでしたが、伝統的な料理と融合している点は散見されます。スペイン料理のエッセンスが表に出ればより美味な食卓になる気がしますね。
さらなる情報はこちらが温かい記載になっていますので、そちらに飛ばしておきましょう。リンクが外れるまでどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/cafetero/number180.html
日本におけるコロンビア料理店はこじんまりしたところばかりなのですが、今回選定した店はLA BRASKA(ラ・ブラスカ)。
一番コロンビアらしさが満喫できそうな店を選んでみました。
…と、予定変更! どうやら店仕舞いしちゃったようです。⇒その後の確認で移転だそうです。
再選定の店はEl Dorado(エルドラード)。
1987年に最初の店をオープン後、店名変更・場所移転など繰り返して早20余年の歴史を有します。ある意味老舗ですね。
コロンビア人のマスターは、ミュージシャン活動もされているようで、古くは高見山と丸八真綿のCMに出ていたとのこと。こんな逸話からも歴史を感じます。
残念ながら、予習したアヒアコやパタコンはメニューに無いようですが、別の側面にて堪能させてくれることを期待したいと思います。
それはさておいても、前述の通り脂っこくてボリュームのある料理を堪能できるでしょうか? そちらもまた楽しみです。
こんな感じのコロンビア探訪。此処に書ききれない魅力もありそうです。続きは会食にて。
皆々様のご参加をお待ちしております。
-------------------------------------------
【店名】El Dorado(エルドラード)⇒EL RANCHO COLOMBIANO(エル・ランチョ・コロンビアーノ)
【住所】東京都目黒区中央町2-36-10
【電話】03-5721-3300
【地図】http://compae3.wix.com/el-rancho-colombiano
-------------------------------------------
今回は主宰が幹事ですので、2ndイントロダクションはありません。
ということで、是非是非ご参加を。
食を楽しみ、文化を楽しむ。日本にいながら世界旅行。
文化を食して、異国の空気を感じましょう。
美食に幸あれ!
WGT主宰 Tosh
★参加表明返信はこちらからどうぞ