[同回報告]  [TOP]  [INDEX]

★WGT 第5フェーズ第6回(通算第43回)【カメルーン料理】案内

●国  名:カメルーン共和国[夏麦論]

●開催店:“O” VILLAGE(オーヴィレッジ)[池袋] ※閉店

●幹  事:上野兄

●実施日:会員向け日程調整メールをご参照ください[会員受付(入退会)は適宜行っています]

WGT(World Gourmet Tour in Japan)会員各位

 こんにちは。
 WGT43幹事を仰せつかりました、上野でございます。

 ここのところ中東の国が続いていますので、このあたりでちょっと場所を移してアフリカに行ってみたいと思います。お次の開催は「カメルーン料理」です。

 カメルーンといえば、我々にとって馴染みが深いのはサッカーでしょうか? 2002年の日韓ワールドカップでは、エムボマやエトーを擁するカメルーン代表がキャンプ地の中津江村になかなかやってこなかったり、来たと思ったら敗退で早々帰国することになったり…。ただ、選手と村の人々との温かい交流は、今も記憶に新しいニュースだと思います。
 そんなカメルーンは、アフリカらしさを凝縮して「アフリカのミニチュア」と呼ばれることもあるとか(もっとも、経済的にはアフリカ諸国の中ではかなり成功している国ですが)。
 元フランス領で、歴史としては1960年に独立したばかりの国ですが、有史以前に遡れば、最古の人類、アウストラロピテクスが住んでいた地域でもあるそうです。

 そんなカメルーンの料理ですが、調べてみると次のような特徴があるようです。

 インターネットを調べると情報は散見されるのですが、「きっとこんな味なんだろうなー」という想像が中々に難しいですね。
 一体カメルーン料理とはどんな味なのか?是非、確かめに行きましょう。

 お店はこちら。おそらく日本で唯一の、カメルーン家庭料理のお店です。
*****************************************************************
 ※閉店
 店名:"O"VILLAGE(オーヴィレッジ)
 住所:東京都豊島区東池袋1-22-13 第5ナカムラビル3F
 電話:03-5951-2264
 地図:http://e-food.jp/cgi-bin/restfind/view1.cgi?no=1158051139

*****************************************************************

 いよいよアフリカが登場です。WGT初登場だって気づいていました?  誰が口火を切ってくれるのだろうと思っていましたが、上野兄が満を持して実施。新しい味と文化が楽しめることでしょう。
 今回の
カメルーン料理も国内唯一の店らしく、一発必中で魅力ある店に当たることが期待されます。こじんまりしているものの、カメルーン人が料理人らしく、そしてその料理人殿がカメルーン料理を多くの人に知ってもらいたいとの気持ちがあるらしく、その熱意が料理に反映されているに違いありません。
 知識が無いながらもきちんと事前復習して臨みたいものです。

 カメルーンは幹事殿ご紹介の通り、サッカーで日本にも広く知られるようになりました。国名くらいは誰も知っているでしょう。しかし、そこから先はなかなか語れない国ですね。Wikipediaや外務省のHPを概観しても話題にできるようなキーワードが得られません。
 個人的には唯一、アロマの宴主宰でありコーヒー好きであることから、輸出品に
コーヒーが連ねられていることにビビッと来たわけですが、その割りに日本においてカメルーンコーヒーなんて聞いたことがありゃしない。果たして、その輸出先は欧州が全てと言ってよい状況で、かつ品目がロブスタ種がほとんどということであれば日本人には馴染みが薄いのは納得。おまけに生産量が下降気味らしいんです。残念!…と、諦めるのはまだ早い。実はケニアとブレンドされてアートコーヒーで販売されているとのこと。間接的には触れあう機会がありそうです。えっ? ケニアを知らないって? 酸味が強くコクがある良質のコーヒー豆なんです。逆に得体のしれないカメルーンコーヒーと混ぜるなよってことかもしれませんけどね。それはそうと、9割9分の輸出先が欧州という中、その隙間に日本の名前が入ってくるのはコーヒー消費大国日本らしい状況ですね。
 個人的な関心とは言いながら、コーヒーに触れたらそれ以上の生産物である
カカオに触れなくてはならないかしら。
 比率3%ながら、世界第6位の生産量を誇る特産物。本来はコートジボアール(象牙海岸共和国)、ガーナで語るべき特産品なので熱烈に記すつもりはないのですが、
輸出については、カメルーンまでの上位5カ国(第4位ブラジルはほぼ自国加工)でほぼ100%を占めることや、西アフリカだけで世界の3分の2の生産量を叩き出す事実は、カメルーンの有力産業としてご紹介しておく意味合いがあるでしょう。
 その他小ネタとすると、インターネットを泳いで見つけた資料が微笑ましかったです。幹事殿ご紹介の
中津江村に関わる話ですが、「W杯サッカーにちなんだ学校給食献立」なんてページを見つけました。カメルーンの紹介、食文化について記載されていたのですが、当時近隣の町村を挙げての盛り上げが臨場感いっぱいに感じることができたものです。

 料理については幹事殿の紹介文に任せますが、追加としてバナナなんて食材も注目かもしれませんね。輸出品でもあります。勝手な先入観ですが、こうした国ではバナナの葉を皿にして食べる習慣がありそうな印象が…果たして如何に。また、バナナ料理も結構いろいろありますよね。揚げたり焼いたりと、往々にして日本人にとっては引き気味な仕上がりになったりしますが、味は結構イケて食わず嫌いだけだったりします。
 料理法は油を使って煮る焼く揚げるがベースの模様。ザックザックと切って、ジャッジャッと合わせて、ドリャァ〜と油で調理するというイメージなのですが、少なくても各サイトの画像を見ていると当たらずとも遠からじという感じです。
 どの画像を見ても美味しそうには見えますが、結構こってり感もありそう。もし食傷気味になったらちゃんとテーブルトークで繋いでくださいね。よろしくです。

 開催店オーヴィレッジは小さな店のようなので、お店の人と会話できるともっと有意義で臨場感を感じながらの理解に至ることでしょう。
 不勉強で折角のチャンスをふいにしないように、是非是非関心を高めてご参加ください。

 食を楽しみ、文化を楽しむ。日本にいながら世界旅行。
 文化を食して、異国の空気を感じましょう。
 美食に幸あれ!

WGT主宰 Tosh

★参加表明返信はこちらからどうぞ

[同回報告]  [TOP]  [INDEX]