★WGT 第4フェーズ第10回(通算第37回)【ニュージーランド料理】案内
●国 名:ニュージーランド[新西蘭]
●開催店:KIWI HOUSE(キウィ・ハウス)[兵庫県宝塚]
●幹 事:福田姉
●実施日:会員向け日程調整メールをご参照ください[会員受付(入退会)は適宜行っています]
WGT(World Gourmet Tour in Japan)会員各位
皆さん、こんにちは。今回の開催はニュージーランド料理、そして幹事は在宝塚の福田です。いやぁ、驚きました。東京を離れ、リードオンリー会員状態で安心しきっていたところに「お店が宝塚にしかないからよろしく」と、事務局長さまから(というより前幹事としてのToshからの指名なんですけどね:事務局注釈)想定外のご指名メール。そして「えっ、そんなお店あるの?」と更に驚き…
あるんですね、2駅向こうに。
ということで、今回は記念すべきWGT初の「宝塚発&宝塚開催」でお送りします。この際、神戸辺りも楽しんじゃいましょう。有馬温泉、六甲山 etc、見どころ沢山ありますよ。お腹に空きがあったら、チリ料理や神戸牛のお店もいいですね。盛りだくさんのスペシャル企画でお待ちしております。
さて、本題です。ニュージーランドは、英連邦の一員であるとともに独立した国家でもあります。
面積は日本の約4分の3、人口400万人、世界で最も人口密度の低い国のひとつで、静 かにリラックスするには最高の国と言えるでしょう。そして、広大な山脈、蒸気の上がる火山、どこまでも続く海岸線、内陸深くまで入り込むフィヨルドや緑深い原生林など、美しい地形がいたる所にあります。
キーウィ(ニュージーランド人)がとても大らかなのは、この恵まれた風土にあったのですね。
また、ニュージーランドは多様な文化を有する多民族国家で、人口の大部分が英国系で占め、先住民マオリ族の割合は総人口の約14%になります。
料理の方ですが、日本料理のような強烈な個性はなく、英国系が多いこの国、やはり基本はイギリス料理の流れで、そこにNZ産の豊富な食材の特徴が加わったものかなっていう印象です。イギリスと聞くと少々ドキッとしますが、イギリス料理ほど不味くはないようですよ。オーストラリア料理にも似ている気がしますが、こちらはアボリジニで、ニュージーランドはマオリの伝統料理の影響が加わって、ニュージーランド料理としての特色が出ているのでしょう。
酪農王国ニュージーランドで、まず肉は外せません。典型的な家庭料理といえば、ビーフ、 ポーク、 チキン、ラムなどを、オーブンでじっくり焼き上げたローストです。 また、ボリュームたっぷ りのステーキも人気のメニューの1つです。
他に七面鳥、アヒル、鹿肉やダチョウ肉も使われますが、ダチョウ肉は比較的高価で主にレストランで楽しみます。ローストにはグレイビーをかけ、通常ジャガイモ、カボチャ、サツマイモ、 インゲン、にんじん、グリンピースなどの野菜が添えられています。ソースはただの肉汁グレイビーの他に、ポークにはアップルソース、ラムにはミントソースなどお決まりのものもあって、たいてい日本人には甘すぎるようです。
海に囲まれた国ですので魚介類も豊富です。しかし値段は一般的に肉よりも高い傾向にあります。魚は白身魚が好まれ、焼いてソテーにしたり、揚げものにするこ とが多く、「フィッシュ&チップス」はまさにその典型でしょう。
乳製品も主要輸出品の1つだけに、チーズ、牛乳、ヨーグルト、アイスクリーム、バターなどの品質は極めて高く、種類が豊富にあります。
マオリ料理にも触れましょう。ニュージーランド先住民であるマオリ族は、森で狩りをしたり、小川や海では魚を取り、畑では、いもやクマラ(サツマイモに似た、マオリ芋の一種)、根菜類などを収穫していました。伝統的に彼らは、鳥や魚を野生のハーブや根菜類と共に料理していました。今日でも特別な日には、「ハンギ」という昔ながらの独特の料理法で人々をもてなします。作り方は、まず地面に穴を掘って、食材を濡れた布で覆い、熱した石の上に置き、蒸気が通るように盛り土でかぶせ、蒸し焼きにします。(残念ながら、これは屋外料理のため今回は賞味できません。)
他にも、キーウィフルーツは日本ですっかりおなじみの食材ですから、きっと私たちのデザートにも出てくることでしょう。
今回ご紹介しますレストラン 「キウィハウス」は、ハーブは無農薬有機栽培、ラム肉はニュージーランドから直輸入のこだわりで料理を提供してくださります。WGTの主旨も簡単に伝えておりますので、オーナーからちょっとした料理のお話が聞けるかもしれません。
それでは皆さま、〜スミレの花♪〜宝塚でお会いしましょう。
************************************************
店名:キウィハウス
住所:兵庫県宝塚市湯本町7-3
電話:0797-86-7657
地図:http://www.kiwihouse.jp/html/company.html
************************************************
第4フェーズも大詰めに差しかかっています。
今回ニュージーランド料理は、宝塚在住福田姉にお願いしました。
福田姉は神奈川にいらっしゃる時はWGTに参加いただいていましたが、その後宝塚へ戻られてからは基本的にリードオンリー会員です。しかし、京都開催のミクロネシアにはご参加いただき、デンマークにいたってはわざわざ上京していただいての幹事対応と、遠方におられながら積極的にご参加いただいています。嬉しい限りですね。
今回ニュージーランドは、ネットを泳いでも都内および近郊にろくな店が見つからなかったため(ワインがメインと言われたらWGTでは却下です)、さらに拡張して探したところ、なんと宝塚にちゃんとニュージーランド料理を食べさせてくれそうな店が見つかったんです。近々にToshが幹事をしたこともあり、宝塚在住の福田姉に白羽の矢を立てたということです。ニュージーランドに加えて、兵庫の街をジモピーにエスコートしていただくことにしましょう。
さて、ニュージーランド。
皆が揃って形容する「人より羊が多い国」、「北海道と本州(それも中部まで)しか無い日本!」。なんて、こんなところからスタートする必要は無いですよね。WGTメンバの何人かはニュージーランドへ訪れたことがあるのではないでしょうか。それぞれがそれぞれの蘊蓄を持っている国かと思います。
かく言う私も仕事でですが、首都ウェリントン、オークランド、クライストチャーチと飛び回ったことがあります。それぞれ、とっても空気が綺麗で美しい街でした。
そんなニュージーランドを、どんな切り口で概観しようかと思いますが、真っ先に思いついたのはラグビーのオールブラックス。別にラグビーに執心しているわけではありませんが、国際試合の際、試合開始前に演じられるマオリ族の出陣の踊り「ハカ」が思い出されました。ニュージーランド人のイメージでは無いですが、マオリ族の気質だと聞くと確かにイメージ通りの力強い踊りですね。訪新時は、たまたま重要な試合があったらしく、PUBを覗くと皆ビールジョッキを片手にモニターに向かって一喜一憂していました。
スポーツの観点では、他にも競馬、オージーボール、クリケット…。メジャーな種目にイギリス文化を匂わせるものが並びます。幹事殿の案内にあった、「イギリス連邦の一国」という記載には、えっ、そうなの? 確かに国旗にもユニオンジャックがくっついてはいるけど…とちょっとびっくりしましたが、隣国オーストラリアよろしくイギリス系スポーツが主流だというのには、この連合体が形成されているからかもしれません。事実、コモンウェルスゲームとしてオリンピックのように4年毎のイベントが開かれているようです。
このイギリス連邦、よくよく調べてみるとなかなか興味深い組織体です。そもそもは、イギリス議会におけるウェストミンスター憲章 (Statute of Westminster) において、イギリス国王に対する共通の忠誠によって結ばれた、それぞれが独立した連合体として発足したようです。独立した主権がありながら、イギリス国王に忠誠を尽くすという感覚は面白いと思いませんか。現在の正式名称は、「コモンウェルス・オヴ・ネイションズ」となり、名称だけは必ずしもイギリス主体で無いようですが、それにしてもえらく沢山の国が加盟しています。増えたり減ったりしながら、ざっと53カ国。イスラム教国があったり、イギリス以外の旧植民地国があったり、国家間の交流があるのかしらと思わせるような国もあり、全世界に散らばります。そんな中でニュージーランドは発足時からの加盟国。幹事殿の料理案内にもあるように、よりイギリスとの親密感が感じられます。因みにニュージーランドの国家元首はイギリス国王とのこと。この国のトップはニュージーランド総督ですが、あくまでも代行業だそうです。またまたびっくり。
その他には自然の国というイメージがありますね。最高峰クック山(3754m)を筆頭に、氷河やフィヨルドなど、小さい国ながらスケールの大きいアイテムが揃います。海に囲まれていることから、ヨット、ダイビングなどマリンスポーツも盛んな様です。ヨットと言えば、アメリカズ・カップの強豪国でもありますね。別のレースのエピソードでは、他の国のチームも含めて、クルーに必ず一人はニュージーランド人が含まれているという現象があったそうです。
食いついたネタはこの辺りにして、私の訪新時のエピソードを簡単に。
前述したように綺麗な街。治安も良いということなので、仕事時間以外はチョロチョロと散歩していたのですが、クライストチャーチは時期的にヒンヤリしていた記憶があり、寒くて服を買った記憶が蘇ってきました。別に民族衣装ではありませんが会に着て行きましょう(普段でもよく着ていますけどね)。ちょっとした蘊蓄がありますのでそれは会の時に。
DutyFreeで買い物をした時、連れが慣れない英語で一生懸命会話するんですが、店のお姉さんは日本語で応答。気付かず話しているんで、「何で日本語で話さないの?(流石日本人観光客が多い国!)」って言ってあげたら大笑いになったことも思い出しました。このお店のお姉さん、イントネーションからしてあまりにも日本語が流暢なので、「日本語が上手ですね」と褒めてあげたら、「英語も上手ですよ」だって。場所柄お約束の会話なのでしょうね。
別の店にお土産を買いに行った時のこと。友人の子ども用にキウィのぬいぐるみを選んでレジに持って行ったのですが、たまたま日本人の店だったらしく、店員の女の子が、誰に上げるんですかぁ…、彼女ですかぁ…、羨ましいなぁ…、いいなぁ…、としつこく言ってくるんです。私に何か買って欲しかったのでしょうか。その店のものを買って渡してあげようかと思いましたが、ちょっとからかい過ぎだと思って止めました。フフ。
オークランドでは大橋巨泉氏のOKショップがありました。日本総領事館にもVIP用割引券が配られていて、それをもらってネクタイを買いました。マオリ族風デザインです。これも普段していますが見かけて気付いた方は確認してください。
もう一つ。帰国の際、10時発の東京行便の搭乗口を探して歩いていたら、便名がチケットと違っているんです。えぇ〜と思ってもう一度見たら、なんと大阪行きでした。なぁ〜んだと思って次の搭乗口を見たらこれも便名が違っている。なんと名古屋行きでした。同じ時間に日本に3便も飛ぶのです。フライト中、「左の窓から大阪行きが見えますぅ」だって。日本人様々なのですね。もっとも、当時から日本の航空会社は撤退して、NZ航空の共同運行便になっていました。今はどうなのでしょう。それにしても、NZ航空の機内食は美味しくなかったなぁ。あまり善し悪しに拘りが無い質なのですが、今でも悪しき思い出です。
長く書き過ぎました。私のネタは並べてしまったので、参加者の皆さん後はよろしく。
料理については、幹事殿以上に記載するネタが無さそうなのでお任せしちゃいます。
でも、ニュージーランド料理≒イギリス料理というなら、やはりオリジナリティ溢れるマオリ鍋(という裏メニューがあるらしい?)は捨て難い!
そうそう、私は出張する際まで全く知らなかったのですが、ニュージーランドはハチミツ消費の最たる国で、蜜蜂がマヌカ・ツリーから作り出すマヌカ・ハニー、ローヤルゼリー、プロポリスといった蜂蜜製品が注目です。お店にも売っているようなので是非ゲットされたし。
そんなことで、今回ニュージーランドの回は、兵庫県宝塚市で一泊プランの催行です。
遠いとか、金が無いとか言わず、是非ご参加ください。
食を楽しみ、文化を楽しむ。日本にいながら世界旅行。
文化を食して、異国の空気を感じましょう。
美食に幸あれ!
WGT主宰 Tosh
★参加表明返信はこちらからどうぞ