★WGT 第2フェーズ第2回(通算第10回)【中国料理】報告
●国 名:中華人民共和国
●開催店:家全七福 SEVENTH SON[カゼンシチフク セブンス サン][銀座] ※店名&URL変更(2016/01/01確認)
福臨門 家全七福 by SEVENTH SON[フクリンモンカゼンシチフク ][銀座] ※店名&URL変更(2014/12/31確認)
福臨門魚翅海鮮酒家(フクリンモンギョシカイセンシュカ)[銀座]
●実施日:2002/04/26(金)
●参加者:8名(幹事:松下姉)
世界食文化の頂点、中国料理の回を実施しました。
当然セカンド・テーマを必須とさせていただく国でしたが、幹事松下姉の選択テーマは超高級志向の店。香港に本店を持ち、グルメ情報ではいつもトップランクに位置する最高級中国料理店が選択されました。食通の方ならきっとご存じの名店福臨門魚翅海鮮酒家です。
店構えも高級であれば、店員のマナーもなかなか。我々のグループは個室に通されたのですが、皆緊張の面持ちでかしこまっているのが妙におかしかったです。借りてきた猫というのは、まさにこのような様をいうのかもしれません。
さて、料理。
期待が高いと、得てしてこんなものかぁと思いがちなのですが、参加メンバはどのように感じられたでしょうか。
個人的には、味付けは絶品という印象ではありませんでした。もともと広東風の味付けは淡白だと思っており、四川贔屓の私からすると物足りないところもあるからなのですが、広東料理がお好きな方ならまた印象も違うのかと思います。
でも、明らかに感じるのは、食材のレベルの高さでした。
日本でよく食されるものについても、とても中華に合うように料理されており、歯ごたえなども違うものでした。もちろん、料理人の腕もあるのでしょうが、各食材を本国から輸入しているのではないかと察します。中国料理は我々の口に慣れ親しんだものですが、一度このような場所に来て食すと、今まで食べていた物はなんだったのだろうと思ってしまいます。このような印象を抱けるだけでも、こうした店に来る価値はあるのだと言えましょう。
もちろん、料理の腕は一流との印象がありました。確かに上記に挙げた味付けの好みについて、美味い不味いの感想は個人差があろうかと思いますが、客観的に料理のレベルが高い評価となるのは、やはり共通した意見ではなかったでしょうか。繰り返しになりますが、素材を活かしきっている点、そして香ばしさや風味などが損なわれていない点は料理人の腕と言えましょう。チャーハン一つとっても、いわゆるパラパラチャーハンがちゃんと食べられることを初めとして、それぞれの料理が歯ごたえや舌触りなど、料理法に忠実に作られていることが感じられました。
と、もっともらしいことを書きましたが、実は、高級中国料理を食べに行くと、目茶苦茶美味しかったという印象は、どんな店に対してもあまり持たないのではないかと思っています。
なぜなら、こうした店で食した後は、お腹いっぱい詰め込んだはずなのに、結構すっきりした後味の良さが残るからです。こうした印象は、本来家庭料理の類に抱くものではないでしょうか。
個人的には、中国料理の醍醐味は、最高級の食材、最高級の料理法を駆使して、もっとも人間の身体にやさしい料理を作り出していることにあるように思うのです。
それは、結局、甘からず辛からず、しかし淡白になり過ぎずといった微妙なところを描き出し、されど適度なメリハリで退屈させず、食った食った!という充実感より、ごちそうさまでしたという家庭料理的な満足感を演出しているものと思います。
中国料理というのはそういう料理なのではないかと時に思います。
名付けて、世界の家庭料理=中国料理というのはいかがでしょう。
中国蘊蓄関係では、中国史に詳しい方の参加があり、それなりに勉強をさせていただきました。でももう一歩踏み込んでいただけると、もっとレベルの高い食事会になると思います。キーワードばかりでなく、その内容、そしてそれが及ぼす影響等々。戦争好きな民族が、世界最高の料理を生み出す相関関係なんて考えてみるのも一興ではないでしょうか。
今後も皆さんの蘊蓄を期待します。よろしく!
さて、第11回はスイス料理。
アルプスの少女?井上(美)姉にて企画です。個人的にはフォンデュに初挑戦です。
また、第12回はアメリカ料理。
山中兄が幹事。他の店と違う、絶品のマクドナルドに連れて行ってもらえるかもしれませんね(一部の人のみ分かるネタですが)。当然、中途半端な企画では事務局にて却下です。どうなることやら乞うご期待。
詳細は案内レポートにて。
今後のWGT、いずれの回も皆様奮ってご参加ください。
WGT主宰 Tosh