[TOP]  [INDEX]  [第7回ご報告(第8回ご案内)へ]

中山道ハイク NW21

第7回行程 街道景集

 これまでの行程においても魅力的な風景はありましたが、ここに来て、往時の街道を忍ばせる風景が散見されてきました。そこで、本行程を敢えて抜き出して、雰囲気を味わっていただく目的で街道の道なりをご紹介します。

コース:松井田宿 〜 坂本宿 〜 軽井沢宿 〜 沓掛宿
日 程:2005年5月14日

松井田宿⇒坂本宿

リンゴ畑を両脇に従えた中山道。

松井田宿⇒坂本宿

薬師坂」。

急坂も今は民家が並び、アスファルト舗装。

松井田宿⇒坂本宿

裏から見る妙義山も奇怪な形。

まるで中国の山の様。

坂本宿

坂本宿から望む刎石山

これからこの山の頂へ。

急坂を思うと気が萎えるぅ。

坂本宿⇒軽井沢宿

そんでも持って一時間後、刎石山「覗」

眼下はついさっき歩いていた坂本宿。絶景かなぁ!

坂本宿⇒軽井沢宿

ちょっと戻って刎石山の登り口。往時の街道の幅はこんなもん。

街道のリアリティは、やはりアスファルト道では語れない。

坂本宿⇒軽井沢宿

おもしろ岩石。柱状節理

鋭く削がれた岩がごろごろと。草鞋の旅人は足を切ったりして難儀したに違いない。

坂本宿⇒軽井沢宿

こんな瓦礫道も中山道。

坂本宿⇒軽井沢宿

急坂も登り切れば達成感に浸れる。

坂本宿⇒軽井沢宿

吸い込まれそうな風景。

本行程のお気に入りの景色の一つ。

坂本宿⇒軽井沢宿

堀切」。両脇は谷底へ一直線。

両脇を削って、道を狭くし、敵の侵入を遅らせた。(1590年秀吉・小田原攻めの時)

坂本宿⇒軽井沢宿

立入禁止は明治天皇が江戸に向かった時のルート。(江戸方面に向かい撮影)

使われない道は徐々に消えゆく…。

坂本宿⇒軽井沢宿

これもお気に入りの景色。

とても幻想的で気持ちよく歩いた。

坂本宿⇒軽井沢宿

山中坂」。急では無いものの、かなり長い坂。

食事をして上らないと途中でバテるとの逸話を持った坂。

坂本宿⇒軽井沢宿

左は皇女和宮が江戸に下った時のルート。3km先で合流。(江戸方面に向かい撮影)

坂本宿⇒軽井沢宿

現在はルートが不明で、正式な街道では無いが、現代においては必然的にこの橋を渡るに至る。

この吊り橋、「たくさん乗るな」は理解できるが、錆びついて、キーキーと音がなるので、単なる揺れ以上にやけに怖い。

軽井沢宿⇒沓掛宿

落葉松の並木を行く。

「落葉松の林を過ぎて…」誰の詩でしょう。


[TOP]  [INDEX]  [第7回ご報告(第8回ご案内)へ]